お散歩
家族も身寄りもなかった友人のはなし

家族も身寄りもなかった友人は 、 入院していた時に同室のご縁で親しくなって、先に退院していった人に   「私が亡くなったら、葬式をしてほしい。   お墓のことも […]

続きを読む
お散歩
すごく久しぶりにニューヨークに行ったら、インド系のプレゼンスが高まっているのを感じた

リタイアを機に、数十年ぶりにニューヨークを再訪した。 とても久しぶりのニューヨークで感じたのは 「インド系のプレゼンスが増しているな」ということ。 かつて存在感を発揮していた中国系を凌駕しているのでは?と感じるほど。 目 […]

続きを読む
お散歩
ニューヨークはウィリアムズバーグに暮らす超正統派ユダヤ教徒たち

ブルックリンのウィリアムズバーグ(Williamsburg) では、超正統派ユダヤ教徒(ハシディズム)たちが、今も厳格な戒律を守って暮らしています。 そのことをまったく知らずに行ったら、街ゆく人たちがみな写真にあるような […]

続きを読む
ETF
中国H株ブル2倍上場投信(ETF)、 9月24日買いました → 10月7日売りました

2024年9月24日、中国政府が景気テコ入れのため、大規模なバズーカ金融緩和政策を実施すると発表。 この報道を目にして、すぐさま中国H株ブル2倍上場投信を購入。 それは米国が利下げを開始した翌週で、米国株が見通し良好の環 […]

続きを読む
お散歩
小浜島はNHK朝の連ドラ、「ちゅらさん」の舞台になった島

小浜島は、2001年のNHK連ドラ、「ちゅらさん」の舞台になった、沖縄の島。   島内に今もある、撮影ロケに使われたちゅらさんの家、小高い丘の上から海を一望できる「ちゅらさんの碑」、透明度の高い海のコ […]

続きを読む
ETF
考えないマネー、再び

つみたて投資などのパッシブ投資、いわゆる「考えないマネー」が、マグニフィセント・セブン(米国株式市場を牽引する大手テクノロジー企業。Google、Apple、Meta Platforms(旧Facebook)、Amazo […]

続きを読む
ETF
歳をとってよかったなと思えること

歳をとってよかったな、と思えるのは 待つことができるようになったこと。 若い頃は、わずか1年、2年ですら待てなかった。 今なら何年でも待てる。

続きを読む
お散歩
伊根の舟屋――海ぎわに建ち並ぶ家々

若狭湾に面した伊根は、静かな入江で、 三方を山で囲まれています。 だから波がありません。 漁師たちが使う船を、民家の一階に収納したことが、 これらの「舟屋」のはじまり。 伊根の舟屋では、沿岸5kmにわたって 約230軒の […]

続きを読む
つみたて投資
ぷぷぷ

あるところに行った。 そこでは目立たないところで社長の手記も販売されていた。 社長そのものには興味はなかったが(スミマセン) その業界のことが書かれていたのと 定価が安かったので 一冊買ってみることにした。 「この本、一 […]

続きを読む
お散歩
横田めぐみさんの足跡をたどって

Following in the footsteps of Megumi Yokota 【新潟を訪れたついでに、1977年に北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんが失踪したといわれる一角を歩いてみた。めぐみさんが通っていた中学 […]

続きを読む