【SHARE LOUNGE】湘南T-SITEのおしゃれなコワーキング・スペースを利用してみました

湘南T-SITEのシェア・ラウンジは一日1時間単位での利用が可能。学生でも利用しやすい料金設定です。

久しぶりに湘南T-SITEに行ってみたら、2号館2階にコワーキング・スペースがオープンしていました。

今回はこのSHARE LOUNGEの体験レポートです。


湘南T-SITEの入り口

窓が大きくて明るい店内

SHARE LOUNGE


湘南T-SITE SHARE LOUNGEでは、月額プランのほかに、一日60分単位でも利用できます

今回は2時間ほど利用してみました。


料金プランは以下の通りです。

プレミアムメンバー プレミアムメンバープラス ナイト & ホリデーメンバー
月額27,500円月額31,900円 月額13,200円
月額料金は税込み



一日/時間あたりの利用の場合は、以下のプランがあります。

通常料金アルコールプラン
利用60分770円1,100円
延長30分385円550円
料金は税込み。アプリ上からのクレジット決済で10%オフになります。


また、以下のようなお得なプランもあります。

1日利用3,300円
アプリ割引は適用されません。




店内は、さまざまなタイプのデスクが並べられています。

ノートパソコンを持ち込んで作業に没頭している人が大半。

会話可の席ではミーティングしている人たちもいました。

グループでの利用もしやすい雰囲気です。

さまざまなタイプの席から選べます。

なお、現在個室はありませんが、2021年9月19日より利用可能になるそうです。

ますます便利になりますね。


窓側のテーブル席

ソファ席

屋外のテラス席もあります

窓が大きくて明るい店内

ゆったりと読書するのにぴったりのソファ席

まるでホテルみたい


まるで空港のラウンジみたいなドリンク&軽食

SHARE LOUNGEの飲食エリアはかなり充実しています。

ドリンクバーにはじまり、ドライフルーツやナッツが各種揃えてあり、仕事の合間に小腹を満たすことができます

ドライフーズのスープ類も用意されているので、スタバなどのカフェに行って食事を注文しながら長時間作業をすることを考えると、SHARE LOUNGEを利用した方が、そこそこお腹も満たしながら、長時間作業に集中できそうです。

ふだんパソコン作業や読書にカフェを利用している人にとっては、十分に利用価値があると思いました。

時間や込み具合を気にすることなく長時間滞在できるのは、フリーランスにとっては大きなメリットだと思います。



ナッツやスナック類の種類も豊富で、空港のラウンジのレベル



ナッツやスナック類の種類も豊富で、びっくりします。

スナックの種類はかなり豊富

まるで外国にいるような気になるスナックの数々

コーヒーマシンもあります

冷たいジュースも用意されています

スープも各種揃っています


電源も全席に用意されています。

充電器などの機器の貸し出しもあるそうなので、フロントにたずねてみてください。

店内には複合機も設置されているので、コピーやスキャンすることも可能です。

おしぼりはゆったり厚めでいい香り。ひとつひとつの備品がスペック高めで、仕事がんばるぞって気になりますね。


湘南T-SITE内でテイクアウトしたものであれば、持ち込み自由だそうです。同じ店内のスターバックスでテイクアウトしたカフェを片手に仕事するのもいいですね。もちろんラウンジ内にもコーヒーマシンが設置されています。


車か週末なら藤沢駅からの無料コミュニティバスがおすすめおすすめ


湘南T-SITEは交通の便があまりよくありません。

車で来るのがおすすめです。

徒歩の場合は、小田急線本鵠沼駅から徒歩15分。

詳細のアクセスについては以下をご覧ください。

週末に行く場合は、藤沢駅からの無料コミュニティバスを利用すると便利です。

(最新の情報については湘南T-SITEにご確認ください。)




仕事や作業に超集中したいとき。

週末にのんびりと読書したいとき。

湘南T-SITEのSHARE LOUNGEの洗練された空間で没頭してみませんか。

私も積読の本を何冊か持って、一日中ここで過ごしてみようと思います。





Follow me!