【小田原の絶景カフェ】太平洋を眼下に見下ろす絶景カフェ、「サドルバック」

目の前一面に大海原が広がるカフェで、地元で捕れた海鮮丼を味わってみませんか。カフェとオーナーが同じ「サドルバック牧場」では乗馬が体験できます。

A cafe situated on a high hill in Enoura, Odawara, with a magnificent view of the Pacific Ocean. You can also enjoy horseback riding at a ranch owned by the same owner.


先日宿泊した隠れ家ホテル、「江之浦リトリート凛門」のスタッフに教えてもらって行ってみた、絶景カフェ


あまりに素晴らしかったのでこのカフェを紹介してみようと思います。


最寄り駅はJR根府川駅(東海道線)ですが、崖の上に建っているだけあって辺鄙な場所なので、車が必要です。(アクセスの詳細については以下を参照

車で行く場合は小田原から国道135号線を南下し、根府川の信号を右折して県道740号線に入ります。「サドルバック」は県道740号線を10分ほど進んだところの左手にあります。

薄いピンク色をした建物です。


ドライブで熱海や湯河原、真鶴などに向かう人たちがランチや休憩に立ち寄る、人気スポットでもあります。


昭和58年にオープンしたという、小田原では老舗のカフェです。

眼下には太平洋が広がります。

こちらはオープンテラス席。

屋外のテラス席では犬同伴でもOKだそうです。

ペット好きにはうれしいですね。

カフェが崖の上に建っていることがわかります。


こちらのテラス席には屋根があるので、雨が降る日ならこちらを選ぶといいかも。


店内から見る相模灘。





メニューは、和洋両方と韓国料理が取り揃えられています。

洋食は、パンケースに入ったグラタン、シーフードカレー、ビーフシチューなど。

ハンバーグやシーフードカレーもあります。


海鮮ビビンバやカルビ丼などの韓国料理もあります。


和食はあじ丼。あじは地元の海で捕れたものだそう

せっかく魚介類が美味しい海のそばに来たのだから、私はあじ丼をいただくことにしました。



食後はオープンテラスで、デザートのケーキを。




カフェのそばにはオーナーが同じ牧場もあります。

「サドルバック牧場」では、乗馬以外にも、「引き馬」「やぶさめ体験」などもできます。乗馬は初心者向けの体験コースが各種用意されています。(予約が必要です

〇初心者体験乗馬(ロング90分)

〇初心者体験乗馬(ショート60分)

〇お散歩乗馬半日コース(約2時間)

詳細については以下のウェブサイトをご覧ください。



私は「サドルバック」から近い、ホテル「江之浦リトリート凛門」に宿泊しました。

2021年6月にオープンしたばかりの新しいホテルです。

岩盤浴ミストサウナで湯治もできます。

身体と心をリセットするのにぴったりのホテルです。



「サドルバック」の近くには、こんな観光スポットもあります。


小田原文化財団江之浦測候所 (事前予約制)

現代美術家、杉本博司氏が、もともとみかん畑だった小高い丘の上に「構想10年、工事10年」をかけて、子どもの頃の原風景を「表現」した、広大なアート複合施設。敷地はかなり広く、全体を歩いて見て回るには2-3時間は必要です。事前予約制。





サドルバック

詳細のアクセスについては以下をご覧ください。

車で行く場合は小田原から道135号線を南下し、根府川の信号を右折して県道740号線に入ります。「サドルバック」は県道740号線を10分ほど進んだところの左手にあります。

公共交通機関を利用する場合は、JR小田原駅下車箱根登山バスのりば8 の石名坂行きに乗車、赤沢で下車して徒歩2分ほどです。

日本は美しい。







Follow me!