トラベル
すごく久しぶりにニューヨークに行ったら、インド系のプレゼンスが高まっているのを感じた
リタイアを機に、数十年ぶりにニューヨークを再訪した。 とても久しぶりのニューヨークで感じたのは 「インド系のプレゼンスが増しているな」ということ。 かつて存在感を発揮していた中国系を凌駕しているのでは?と感じるほど。 目 […]
ニューヨークはウィリアムズバーグに暮らす超正統派ユダヤ教徒たち
ブルックリンのウィリアムズバーグ(Williamsburg) では、超正統派ユダヤ教徒(ハシディズム)たちが、今も厳格な戒律を守って暮らしています。 そのことをまったく知らずに行ったら、街ゆく人たちがみな写真にあるような […]
小浜島はNHK朝の連ドラ、「ちゅらさん」の舞台になった島
小浜島は、2001年のNHK連ドラ、「ちゅらさん」の舞台になった、沖縄の島。 島内に今もある、撮影ロケに使われたちゅらさんの家、小高い丘の上から海を一望できる「ちゅらさんの碑」、透明度の高い海のコ […]
伊根の舟屋――海ぎわに建ち並ぶ家々
若狭湾に面した伊根は、静かな入江で、 三方を山で囲まれています。 だから波がありません。 漁師たちが使う船を、民家の一階に収納したことが、 これらの「舟屋」のはじまり。 伊根の舟屋では、沿岸5kmにわたって 約230軒の […]
横田めぐみさんの足跡をたどって
Following in the footsteps of Megumi Yokota 【新潟を訪れたついでに、1977年に北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんが失踪したといわれる一角を歩いてみた。めぐみさんが通っていた中学 […]
自分自身を日本と切り離す――資産に海外への旅をさせて、成長国という勝ち馬に乗ろう
【あなたの代わりにあなたの資産が海外移住】日本人の給料は過去30年ほど上昇していないというのに、たとえばアメリカ人の給料はこのコロナの最中にあっても大幅に増えているという事実。しかもこれからさらにインフレが進行します。こ […]
つくばの科学万博記念公園のイチョウ並木が、まるでヨーロッパのような美しさ
【今年の秋はつくばでイチョウ並木を見よう】イチョウ並木の黄葉で有名な、茨城県つくば市の科学万博記念公園。茨城の黄葉インスタグラマーの聖地でもあります。 Autumn foliage and ginko trees in […]
「小田原文化財団江之浦測候所」は、ひと言では形容できない、自然とアートが織りなす不思議な景観
【現代美術家、杉本博司氏の集大成】目の前に相模灘、箱根の山々を背にした山あいに建つ、「小田原文化財団江之浦測候所」。目の前いっぱいに広がる自然が織りなす独自のアート空間。ひとつひとつの作品に物語を感じる、のんびりできる空 […]
【江の島の絶景スポット】創業140年の「魚見亭」で海を見ながら釜揚げシラス丼
湘南は江の島に来たら、ぜひ立ち寄りたいのが「魚見亭」。創業140年の歴史を誇る、江の島の絶景スポットです。 Uomitei, a Japanese seafood restaurant on the Enoshima I […]
石のまちをゆく ―― 日本の墓石の三大ブランドのひとつ、「真壁石」の街を訪ねて
【東日本の墓石の多くが真壁産】茨城県桜川市真壁町は、筑波山の北に位置するのどかな農村地帯。県道41号線つくば益子線沿いに、石材店、石材問屋、展示場が並ぶエリアがあります。この「石のまち」を訪ねました。 Makabe, a […]