生き方

お散歩
家族も身寄りもなかった友人のはなし

家族も身寄りもなかった友人は 、 入院していた時に同室のご縁で親しくなって、先に退院していった人に   「私が亡くなったら、葬式をしてほしい。   お墓のことも […]

続きを読む
お散歩
小浜島はNHK朝の連ドラ、「ちゅらさん」の舞台になった島

小浜島は、2001年のNHK連ドラ、「ちゅらさん」の舞台になった、沖縄の島。   島内に今もある、撮影ロケに使われたちゅらさんの家、小高い丘の上から海を一望できる「ちゅらさんの碑」、透明度の高い海のコ […]

続きを読む
ETF
歳をとってよかったなと思えること

歳をとってよかったな、と思えるのは 待つことができるようになったこと。 若い頃は、わずか1年、2年ですら待てなかった。 今なら何年でも待てる。

続きを読む
お散歩
伊根の舟屋――海ぎわに建ち並ぶ家々

若狭湾に面した伊根は、静かな入江で、 三方を山で囲まれています。 だから波がありません。 漁師たちが使う船を、民家の一階に収納したことが、 これらの「舟屋」のはじまり。 伊根の舟屋では、沿岸5kmにわたって 約230軒の […]

続きを読む
インターネット
中高年以降の友だちづくりは  ―ちきりんさんのvoicy配信から考える

【一生の友だちができるのは学生時代だけ?】先日、社会派ブロガーのちきりんさんが、voicyで「大人になってからの友だちづくり」について語っていました。一般には親しい友だちがつくれるのは学生時代のうちだけ、とよく言われてい […]

続きを読む
定年
お墓、どうする? 草刈正雄さんのCMが評判を呼んだ、アフターライフレジデンス南麻布「了聞」を見学してきました

【永代供養のできる都心の納骨堂がいま人気】いずれは将来に自分たちが入るお墓を探さないと。まだ早い、だけど漠然とそう考えている人、多いと思います。近年では、お墓のかたちやあり方もさまざま。近年注目されている「都心の納骨堂」 […]

続きを読む
フリーランス
Voicyですきま時間を利用した学びを

【すきま時間もかき集めればそれなりの量に】ここ一年ほど音声配信アプリVoicyがお気に入りで、すきま時間を利用して毎日聴いています。一日当たりの視聴時間はたぶん1時間にもなりませんが、一年続けてみると、けっこういろいろな […]

続きを読む
健康
お葬式、どうする? ―近所の葬儀社の試食会に参加してみました

【通夜の試食会なるものに参加】「近所にある葬儀社が通夜の試食会を催すらしいんだけど。無料だっていうから、行ってみたいわ」。少し前のことですが、実家の母からこのような連絡を受けました。葬儀社主催の試食会? 何それ?? 違和 […]

続きを読む
ETF
自分自身を日本と切り離す――資産に海外への旅をさせて、成長国という勝ち馬に乗ろう

【あなたの代わりにあなたの資産が海外移住】日本人の給料は過去30年ほど上昇していないというのに、たとえばアメリカ人の給料はこのコロナの最中にあっても大幅に増えているという事実。しかもこれからさらにインフレが進行します。こ […]

続きを読む
フィットネス
人生のほとんどの悩みは、毎日8時間寝れば解決する!

【その悩みや不調、睡眠不足が原因では?】 【もれなくP5倍★10/10 12:00〜25:59】 スピード配送 脚付きマットレス ベッド シングルベッド ロール 脚付きマットレスベッド 送料無料 一体型 体圧分散 セミシ […]

続きを読む